雲日記 No.520
■6月17日(日)
朝からうすい雲が浮かんでいた。撮影に出ると、まるで文字のような
(父の日に合わせた?)雲を見つけた。
姪浜漁港に出ると、観覧車と雲がいい構図になっていた。駐車中の
車を入れて、色合いの面白さを描いてみた。
反対側を見ると、造船所のドックに赤いボートがあった。雲の表情が
また違っていて、フワフワと漂う姿を捉える。
マリノアシティまで行こうと出口に向かう。鉄柵の角にあった赤い旗が
風で揺れていて、浮かぶ雲と狙った。
マリノアシティに出たら、筋雲がクッキリとしていた。駐車場で並んだ
車と狙うが…車の出入りが激しく集中できなかった。
東の棟に移動する途中、看板と雲がいい構図になっていた。通路から
撮影していても…誰も空を見る人はいなかった。
雲がどんどん流れていって、1階駐車場に移動する。建物とちょうど
いいアングルになって、ヤシの木をアクセントに狙った。
急に頭痛がしてきたので、一旦帰宅することに。マリノアの駐車場で
見かけた車がどこか気になるので…狙っていく。
仮眠後、ふと見ると東の空に変わった雲(飛行機雲?)が出ていた。
すぐに屋根に上がって撮影した。
夕食中、西の空が色づいてきたのでまた屋根に上がって見渡した。
すでに日は沈んでいて、夕焼けのピークになっていた。
雲は刻々と変化していった。こちらはマリナタワー33を点景に狙った。
雲の部分だけをアップで撮影する。点景なしでも十分に絵になる…
そんな美しさがあった。
< Panasonic DMC-LX5 >
| 固定リンク
コメント