甲斐 順一: -雲の情景-「雲の情景」の撮影を始めた、 1993年の夏から1998年の秋まで、 約6年間の作品を集めています。
« 撮影テクニック Vol.40 | トップページ | Meinohama Ekiminami / Fukuoka October 2016 »
■10月29日(土) 病院に見舞いに行こうとすると、東の空に変わった雲が浮かんでいた。 何となく、魚のようにも見えてきた。 雲がどんどん出てきて、ちょっとだけ姪浜漁港に立ち寄る。堤防から 見渡した景色は、冬のような情景になっていた。 病院を出るとふわりと雲が浮かんでいたので、そのままで撮影した。 帰りにまた姪浜漁港に行ってみることに。 漁港の駐車場にボロボロのクラッシックなワーゲンが停めてあった。 太陽が陰ってばかりで、タイミングを計って撮影する。 雲が流れてきて、ローアングルから狙ってみる。まわりにある電柱が どうしても邪魔…撮影が難しかった。 < Panasonic DMC-LX5 >
投稿者 J-kai 日時 2016-10-30 00時13分 雲日記 | 固定リンク
こんばんは! 今日は夕方まで家から出ずで、空をあまり見てません。 雲が多い1日だったようですね。 朝は風が強かったので雲の形もすぐに変化していたのではないでしょうか。 最後の写真、電柱や電線が邪魔な時あります! あーもう!ちょっと〜とプツプツいいながら撮ります 笑。 甲斐さんもつぶやき…ますよね?
投稿: にょま | 2016-10-30 01時20分
■こんにちは、にょまさん。 コメントありがとうございます。 昨日は雲が良かったのは午後まででした。その後は 風のせいか雲のない快晴でした。なかなか撮影のタイミングが難しいです、 はい。電柱、電線はとにかく邪魔ですね。時にはうまく使う場合もありますけど… http://kumonojokei.o.oo7.jp/P1635100708.html http://kumonojokei.o.oo7.jp/P1463210510.html http://kumonojokei.o.oo7.jp/P0638159706.html 撮影中は無意識にブツブツと言っているかも知れませんねー いつもひとりなので、誰にも言われたことはないですが。
投稿: J-kai | 2016-10-30 11時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは!
今日は夕方まで家から出ずで、空をあまり見てません。
雲が多い1日だったようですね。
朝は風が強かったので雲の形もすぐに変化していたのではないでしょうか。
最後の写真、電柱や電線が邪魔な時あります!
あーもう!ちょっと〜とプツプツいいながら撮ります 笑。
甲斐さんもつぶやき…ますよね?
投稿: にょま | 2016-10-30 01時20分
■こんにちは、にょまさん。
コメントありがとうございます。
昨日は雲が良かったのは午後まででした。その後は
風のせいか雲のない快晴でした。なかなか撮影のタイミングが難しいです、
はい。電柱、電線はとにかく邪魔ですね。時にはうまく使う場合もありますけど…
http://kumonojokei.o.oo7.jp/P1635100708.html
http://kumonojokei.o.oo7.jp/P1463210510.html
http://kumonojokei.o.oo7.jp/P0638159706.html
撮影中は無意識にブツブツと言っているかも知れませんねー
いつもひとりなので、誰にも言われたことはないですが。
投稿: J-kai | 2016-10-30 11時45分